その他
散歩の途中で

今年も12月後半になりました。 寒さの厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 少し前になりますが、まだ秋と呼べる時期に散歩に出かけました。 その散歩の途中に立ち寄ったお寺で、こんな獅子を見かけました。 これを見て、 […]

続きを読む
相続総合
預金の相続手続もお願いできる?

司法書士に預貯金や株式の相続手続きもお願いできますか? 答えは、「できます」。 不動産登記の専門家というイメージの司法書士ですが 平成14年の司法書士法改正によって、司法書士は相続人からの依頼に基づいて、 代理人としてこ […]

続きを読む
遺言書
株式の相続

会社の株式も相続の対象となります。 株式といっても、資産運用のために保有する上場株式や、中小企業の経営者が持つ自社株式まで多様です。 ここでは後者について説明いたします。 株式会社(発行済株式総数100株)の全株を保有す […]

続きを読む
遺言書
揉め事を予防。遺言で

「私には遺言書なんて必要ないわ」 そのように思っていらっしゃる方は多いと思います。 でも、ご自身が亡くなったとき、残されたご遺族の間で財産をめぐる揉め事が起きてしまったらと考えると、心配になりますよね。 令和元年度司法統 […]

続きを読む
無料相談
元気なうちに「老後」について考えよう

今はお元気でも、「もしも」の事態はある日突然やって来ます。 その「もしも」は、人それぞれです。入院だったり、事故だったり、高齢であれば認知症の発症もあり得ます。 依頼者様とお話をさせていただく中で、ご本人が元気なうちに確 […]

続きを読む